長い時間ぬるま湯につかってしまうと外に出るのがむずかしくなっています。総裁選の中で安倍首相はこれまでタブーとみなされてきた出口戦略に初めて言及しましたが、これははからずも金融政策が日銀の専権事項ではなく、官邸の意向に拠るものになっていることを示したものと言えるでしょう。安倍第二次政権のスタート時から、超金融緩和は看板政策であるアベノミクスの一丁目一番地でした。円安・株高に頼る景気底上げ政策の限界が見え始めている中で、国際環境はすでに回復過程から波乱含みの展開に移りつつあります。というのも、米国の出口戦略の進行がマネーを新興国から米国へ還流させることで、新興国経済を揺るがし始めているからです。政策の軌道修正ができない政権が変化を望まない支持者によって支えられ続けられていく現状は、転換点に差し掛かりつつある世界経済の新たな潮流から取り残されるリスクを増大させます。本日は翁さんに日本経済の現状と課題を読み解いて頂きます。

*懇親ゴルフ「青空会」 日時:10月2日(火) 場所:相模原ゴルフクラブ西コースOUTです。

詳細は事務局まで。

*事業所見学会 日時:11月13日(火) 訪問先:日清製粉グループ・製粉ミュージアムです。

詳細は事務局まで。

*中部経済倶楽部 10月は10日(水)が「インサイドライン」編集長の歳川隆雄氏、23日(火)が吉川洋・立正大学教授を予定しています。ご都合のつく方はご参加ください。

*映画鑑賞会 引き続き黒澤明特集で、本日は『静かなる決闘』(主演は三船敏郎、上映時間95分)です。午後2時40分頃の開始となります。