お知らせ
2024.11.04
11月15日、小柴満信氏のご講演後に同氏の著書の販売会を催す予定です。
11月15日、小柴満信氏(経済同友会経済安全保障委員会委員長)のご講演で、同氏著作『2040年 半導体の未来』(東洋経済新報社刊)の販売を行います。
2024.11.03
11月15日、「物申す会」が開催されます。
第146回「物申す会」が第1会議室で14時45分から16時半まで開催されます。テーマは「総選挙で示された民意は何だったのか~その後の展開も含めて~」です。事前予約は不要で、会費は無料(当日資料代は200円)です。
2024.10.28
10月28日、理事会が開催されました。
理事長より上半期の収支状況、活動報告があり、今後の活動方針も説明されました。新たに5名の入会希望者があり、理事会で新会員として正式に承認されました。
2024.10.25
10月25日、新会員懇親会が開催されました
理事会で承認された新会員の方と懇親会を開きました。理事長より倶楽部の歴史、活動について説明がなされました。新会員の方の自己紹介の後、入会に当たってのご要望もお聞きしました。
2024.10.15
「経済倶楽部講演録」10月号が発刊されました。
「戦後日本政治の転換点」(松田京平・朝日新聞社政治部長)、 「金利のある世界への復帰と課題:日銀金融緩和修正の行方」(加藤出・東短リサーチ社長)、 「戦争終結論から見る昨今の国際情勢~ウクライナ・ガザ・台湾~」(千々和泰 ...
2024.09.17
9月20日、『会社四季報業界地図 2025年版』の会員特別価格での販売を、講演後に行います。
『業界地図』は年1回発刊され、2025年版は193業種を収録、掲載社数は4231社に及び、分かりやすいイラストで各業界の動向を的確に把握することできます。米国、中国の主要企業、日本の地域ごとの地元有力企業の一覧も掲載し ...
2024.09.09
9月20日、「物申す会」が開催されます。
第145回「物申す会」が第1会議室で14時45分から16時半まで開催されます。 テーマは「自民党総裁選を中心に、日本の政治のあり方を考えてみよう」です。 事前予約は不要で、会費は無料(当日の資料代は200円)です。
2024.09.09
「経済倶楽部講演録」9月号が発刊されました。
「岐路に立つ中国の行方」(柯隆・東京財団政策研究所主席研究員)、「第三期モディ政権下のインドのゆくえと日本」(伊藤融・防衛大学校教授)、「新型コロナ感染症 これまで、これから」(尾身茂・結核予防会理事長)のご講演が収載さ ...
2024.08.20
秋からの講演会は9月6日(金曜日)より再開致します
自民党総裁選が近づきますが、朝日新聞社松田京平政治部長に御登壇頂きます。
2024.08.10
「経済倶楽部講演録」8月号が発刊されました
「バイデン外交と大統領選挙の行方」(渡部恒雄・笹川平和財団 安全保障研究グループ上席フェロー)、「新しい現実 22世紀へ向けての経済・金融市場・金融政策・中央銀行」(小幡績・慶應義塾大学大学院教授)、「どうなる岸田政権〜 ...