理事長挨拶
一般社団法人経済倶楽部は、東洋経済新報社の外郭団体として昭和6年(1931年)に設立され、以来、同社との緊密な連携のもとに83年の歴史を刻んでまいりました。創立の中心になったのは東洋経済新報社第4代主幹の三浦銕太郎と、第5代主幹で後に首相となった石橋湛山です。以来、産業界、学界、マスコミなどの支援をいただきながら、愚直に講演会活動を重ねてまいりました。各界の専門家からの生の情報を提供することで、メディアを通じた言論活動では伝えきれない現代の最先端の思想と知見をお届けしております。
毎週金曜日の講演会には、毎回200人を超える会員が出席し、一流講師によるタイムリーな講演に耳を傾け、講演後には講師に私見や質問を提起して自己研鑽に努めています。経済倶楽部講演会の最大の特徴は、多くの講師の方々がここで話すのを楽しみにされていて、熱のこもった講演をされることと、会員と講師との質の高いやり取りが講演会のレベルを上げていることです。会員の方は、金融機関を中心にメーカーなどの経営幹部OBや個人経営者など多彩ですが、共通しているのは、社会の動きに高い関心と見識をお持ちであることです。
ホール、談話室、会議室など会員のための常設施設が備わっていることから都心の足場、拠点として活用いただくこともできます。会員同士の親睦も倶楽部ライフの重要な構成要素です。自主的な各種の勉強会や倶楽部事務局が準備する事業所見学会、親睦パーティーなど、会員のための多彩な企画もご用意しております。
今後も質の高い講演会や様々なサービスを展開してまいります。ぜひ当経済倶楽部へ入会いただくようお薦め申し上げます。
![]() 柴生田 晴四(しぼうた せいし) |
略歴
1948年(昭和23年)1月21日 1971年3月 1971年4月 1987年4月 1992年1月 1995年1月 1995年12月 2000年1月 2003年12月 2004年12月 2005年12月 2006年12月 2012年10月 2012年12月 2013年5月 2013年6月 |
東京都生まれ 早稲田大学政治経済学部卒業 東洋経済新報社 入社(編集局) 「会社四季報」編集長 「オール投資」編集長 第二編集局データバンク第一部長 「週刊東洋経済」編集長 第二編集局次長 取締役データベース事業室長 取締役第二編集局長 常務取締役第二編集局長 代表取締役社長 取締役就任 相談役就任 一般社団法人経済倶楽部 理事長就任(現在に至る) 東洋経済新報社 相談役退任 |