close
閉じる

講演会

2025.06.13

7月11日        日本政治の課題と展望~参院選の行方、その後?~

第4547回      佐藤  千矢子氏(毎日新聞社論説室専門編集委員) 講師紹介 1965年愛知県生まれ。1987年毎日新聞社に入社し、長野支局、政治部、大阪社会部、外信部を経て、2001~05年にワシントン特派員を務 ...
2025.06.06

7月4日        ロシア・ウクライナ戦争と今後の世界

第4546回     小泉 悠氏(東京大学先端科学技術研究センター准教授) 講師紹介 1982年生まれ。松戸国際高校を経て2005年早稲田大学社会科学部卒。07年同大学大学院政治学研究科修了(政治学修士)。09年外務省国 ...
2025.05.30

6月27日       トランプが変える世界秩序と日本の戦略

第4545回      渡部  恒雄氏(笹川平和財団上席フェロー) 講師紹介 1963年生まれ。88年東北大学歯学部卒業。歯科医師となるが、社会科学を学ぶため、米国に留学。戦略国際問題研究所(CSIS)に入所し、以後、客 ...
2025.05.23

6月20日       半導体異変~AIバブル修正にトランプ関税が立ちはだかる

第4544回        石阪  友貴氏(東洋経済新報社編集局報道部記者) 講師紹介 1994年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。2017年に東洋経済新報社入社。食品・飲料業界を担当しジャパニーズウイスキー、加熱式たば ...
2025.05.22

6月13日       アルツハイマー病 四半世紀におよぶ創薬の物語

第4543回      下山  進氏(ノンフィクション作家) 講師紹介 1962年生まれ。ノンフィクション作家。ネイチャーなどの科学論文に目を通したうえで、科学を人間のドラマとしてつむぎだすその手法には定評がある。科学関 ...
2025.05.09

6月6日       「トランプリスク」に揺さぶられる経済・金融市場の行方

第4542回       上野 泰也氏(みずほ証券 金融市場調査部チーフマーケットエコノミスト) 講師紹介 1963年生まれ。85年上智大学文学部卒業、法学部入学。同年国家公務員1種試験・行政職合格。86年会計検査院入庁 ...
2025.04.28

5月30日       ここからの日本の針路

第4541回      寺島  実郎氏((一財)日本総合研究所会長) 講師紹介 1947年北海道生まれ。73年早稲田大学大学院修了後、三井物産入社。83~84年Brookings研究所出向。87年米国三井物産、91~97 ...
2025.04.18

5月23日      日本経済の故障箇所

第4540回     脇田  成氏(東京都立大学経済経営学部教授) 講師紹介 1961年生まれ。東京大学経済学部卒業。同大学大学院経済学研究科修了。東京大学社会科学研究所助手、東京都立大学助教授を経て現職。主な著書に『日 ...
2025.04.11

5月16日      ロシア・ウクライナ戦争と今後の世界

第4539回       岡部  芳彦氏(神戸学院大学経済学部教授) 講師紹介 1973年生まれ。99年3月関西学院大学経済学部卒業。97年8月モスクワ国立総合大学国際教育センター留学。2001年3月大阪大学経済学研究科 ...
2025.04.04

5月9日        量子コンピュータ~開発者が明かすしくみと可能性

第4538回      武田 俊太郎氏(東京大学大学院工学系研究科准教授) 講師紹介 1987年生まれ。2006年3月麻布高校を卒業し、東京大学教養学部理科1類に入学。10年東京大学工学部物理工学科を経てオーストラリア国 ...
一般社団法人経済倶楽部 東洋経済新報社外郭団体 > 講演会
講演会