close
閉じる

講演会

2016.06.25

拡大するネットメディアの行方

4月28日(金)        山田  俊浩氏(東洋経済オンライン編集長) 今、新聞・雑誌・テレビなどあらゆるメディアがスマートホンの中に組み込まれようとしています。そんあ状況で紙媒体やテレビはどう変わっていこうとしてい ...
2016.06.25

官僚機構をどう改革するか

4月21日(金)      河野 太郎氏(衆議院議員) 戦後、日本の官僚機構は発展に多大な役割を果たしてきました。が、いつの頃からか、天下り、税金の無駄使い、不効率な許認可権限など負の側面が大きくなっています。こうした官 ...
2016.06.25

日銀超緩和策の副作用と内外経済

4月14日(金)     加藤  出氏(東短リサーチ社長) 日銀の異次元緩和策はこの春で5年目に入ります。日銀保有の長期国債は6倍超に膨らみましたが、インフレ目標2%は依然見通せません。国内外の経済動向を整理しつつ、同政 ...
2016.06.25

トランプ政権のアメリカと中東情勢

3月24日(金)第4197回      酒井 啓子氏(千葉大学法政経学部教授) トランプ政権の成立以来、アラブ諸国の反米意識を喚起しかねない方針が次々に提示されています。中東諸国からの入国一時禁止、在イスラエル米国大使館 ...
2016.06.25

歴史を考える

3月17日(金)第4196回          出口 治明氏(ライフネット生命会長) 歴史とは過去の出来事を正確に再現する試みですが、資料の不足など様々な要因で正確な再現が阻まれます。そこで、人文科学や自然科学の方法が駆 ...
2016.06.25

世界経済の潮流と日本経済の行方

3月10日(金)第4195回           熊谷  亮丸氏(大和総研チーフエコノミスト) 米国のトランプ大統領の政策を巡る不透明感が広がっています。今後、トランプ政権はどこに向かうのか?中国経済はどうなるのか?世界 ...
2016.06.25

安倍超長期政権の行方

3月3日(金)第4194回   歳川  隆雄氏(インサイドライン編集長) 無理難題を承知でトランプ米大統領は「トランプ砲」を相次いで撃ち込んでいます。2月10日、11日両日の安倍・トランプ会談から1カ月弱、トランプ政権の ...
2016.06.25

元医師だった父の上手な平穏死

2月24日(金)第4193回   久坂部 羊氏(医師、作家) 長生きを目指すのもいいですが、その先には死があります。そこから目を背けたことで、一度しかない死に失敗する患者を多くみてきました。上手な最期を迎えた父をサンプル ...
2016.06.25

2017年日本経済の展望と課題

2月17日(金)第4192回       小峰 隆夫(法政大学大学院政策創造研究科教授) 日本の景気は緩やかに拡大していますが、トランプ新大統領の政策展開など不透明な面も大きく、財政・金融政策も難しい舵取りが不可避です。 ...
2016.06.25

波乱の朝鮮半島-朴大統領の弾劾と日韓関係の行方、そして北朝鮮のICBM

2月10日(金)               コリア・レポート編集長   辺 真一氏 国会で弾劾された朴槿恵大統領は弾劾されるのか?解任されれば次の大統領は誰がなるのか?その結果、慰安婦合意はどうなるか?一方、北朝鮮はI ...
一般社団法人経済倶楽部 東洋経済新報社外郭団体 > 講演会
講演会